株式格闘倶楽部

明日の相場

20251121
 
       日経平均、来週目先底打ちするのか・・・
        
              11月21日(金) 19:40更新

米株、「エヌビディア」決算を好感するも、FRB高官によるタカ派発言や、根強いAIバブル懸念、更には暗号資産下落を切っ掛けに損失確定売りに拍車が掛かり、引けに掛け下げ幅を広げて終了。

日経平均は、米株安や前日急伸の反動安や3連休控えもあり、急落後は安値圏でもみ合い。

ただ、ここに来て出来高が急激に膨らんだり、先に売られた個別株ににわかに買い物が入って来たりしていましたし、踏ん張っていた株が売られ始めたりしていますし、当倶楽部の“先物転換値”もググッと引き下がって来ましたので、目先底打ちは意外と近いのではと観ているところです。
「一番強張っていた株が売られ始めたら、目先底打ちは近い」と言いますからね。
出来高の急増は10月末の出来高の急落と似ており、10月は目先天井を打ち、今は目先底打ちが近いのではないかと・・・
ただ10月の時には、今とは反対の「一番出遅れていた株が買われ始めたら、目先天井は近い」という現象が先に観られていましたからね。

いずれにせよ、目先底打ちの時は近付きつつある様に思えます。
・・・が、あくまでも米株が大崩れしない事が前提ですけどね。

そんな中、当倶楽部には“先物転換値”という、潮目の変化を先に教えてくれる「伝家の宝刀」がありますので、ただただ、その“先物転換値”に則って淡々と立ち回って頂くだけです。
ちなみに今は、52,220円どころで建てて頂いた先物売りヘッジ、先物ドテン売り建てを持って、今の弱相場の流れに付いて行って頂いているところです。

そして、“先物転換値”が先に強相場転換を教えてくれますので、強相場転換となれば、先物売りヘッジ、ドテン売り建てを決済益出しして、次は強相場に付いて行く態勢を取って頂きます。
まずは、新たに現物を一気に紹介しリバ取りからの短期値幅取りを狙って頂きますし、先物ドテン買い建てで強相場に付いて行って頂きますので・・・

その“変化”は来週なのか?それともメジャーSQを跨いでからなのかは分りませんが、当倶楽部の“先物転換値”の下がり具合からして、その時はかなり近そうに思えます。

・・・潮目の変化に乗って、売りでも買いでも大きく儲けたい方は、急ぎご入会頂いて、次の潮目の変化をお待ち頂けたらと思います。
“その時”は、3連休明け早々かも知れませんので・・・

ご入会のほど、お待ちしております。



ホーム

ライン