|
紹介銘柄達もかなり熱くなって来ましたよ。
7月9日(水) 20:20更新
貿易摩擦懸念がくすぶり不透明感が強まる中、上値の重さが気になり始めた米株。 更に「銅」や「半導体」「薬品」の米国輸入関税を引き上げるみたいですので、更に厄介になりそうです。
一方、日経平均は円安と日米交渉進展期待の高まりから崩れる事なく踏ん張っています。 ただ、今は参院選の結果(与党大敗)を懸念して外資が本格的に動いていないから中途半端な水準で保ち合っていると観ています。 外資は政局不安を極端に嫌いますので、参院選の結果如何では波乱の展開もありそうですから気を付けたいところでもあります。
そんな読めない状況の中、物色は当然の如く個別材料株へと向っています。 特に手が入った訳有り銘柄の中には参院選を強く意識する形で一気に仕上げに掛った銘柄も出て来ていますからね。 当倶楽部の「跳龍銘柄」がそれであり、既に目標(株価2倍超)の5合目あたりまで跳ね上げて来ていますよ。
また、その他にも、虎視眈々と一気仕上げを目論む“強者”が出て来ていますので、あと1週間余りの日柄で大きく値を飛ばす銘柄が続出すると観ています。
当倶楽部の紹介銘柄の多くが訳有り個別銘柄ですので、まさに入れ喰い相場が始まるのです。
そして、参院選を跨いで、また新たな物色の流れが生じるのです。 その際の主役候補銘柄は、既に準備出来ていますので、あとは参院選跨ぎの地合と物色の流れを見極めて、適時新銘柄を紹介して稼ぎまくってもらおうかと考えているところです。
とにかく、今の個別物色の流れにいち早く乗っかる事です。 まずは、欲をかかずに3〜5割高を取りに行き、そして参院選後の新たな流れで株価2倍、3倍を狙う新銘柄でドデカク儲ければいいのです。
今紹介中の銘柄達なら、勢いがありますので3割〜5割取りは簡単だと思いますよ。
さー、紹介銘柄達も熱くなって来ましたよ。
ご入会のほどお待ちしております。
|
|
|