| |
“個別株大乱舞”に乗り遅れるな!! 11月27日(木) 19:20更新
“感謝祭”を翌日に控えた米株は、年内利下げ期待を受けた買いが続き堅調に推移。 これにFRBが公表したベージュブックでも労働市場の弱さが指摘され、長期金利が一段と低下すると、終盤に掛けて上げ幅を拡大して終了。
一方、米株堅調を受けた日経平均は、寄り高から一気に値を伸ばして高値圏で推移し5万円の大台は回復するも、25日線超えとはならず。 未だ危惧するドッスーンからの「コツン」は聞こえていませんが、ここ数日の動きを観る限りは、よほどの悪材料でも出ない限りは日柄調整を入れて新たな上昇相場を形成しそうですからね。
昨日あたりの個別株の物色や内需株の活況を観ても、高保ち合いでの日柄調整を意識した買いとも取れますので、この流れは師走相場、年末年始相場を意識したものかと思われます。
当倶楽部では、そんな流れを先取りする形で、本日新たに2銘柄紹介し参戦して頂いたところです。 いずれも中・長期で大きく値幅が取れる、そんな銘柄です。
また、週明け月曜日には、地合、物色の流れ、玉の入り方、動きを観て、師走相場らしい短期値幅取り銘柄を紹介しようと考えているところです。
このまま日経平均が崩れなければ、12月は日柄調整の月となり、物色は内需中心で個別物色の流れが鮮明になって来るでしょうからね。 言い換えれば、12月師走相場は“個別株乱舞”の月になるという事です。 個人投資家好みの訳有り個別銘柄をガンガン攻めながら、ガンガン資金を回転して、ガンガン稼ぎまくる事が出来る、そんな相場になりそうです。
だからこそ、ここでの出遅れは致命的なのです。 だからこそ、当倶楽部に早めにご入会頂いて、来週からの訳有り個別紹介参戦に備えるのです。 出遅れれば出遅れるほど、リスクは日増しに大きくなって来ますからね。
既に短期値幅取り狙いの訳有り銘柄の準備は出来ていますからね。 あとは、週明け月曜日の地合、買われ方、玉の入り方を観て、適時参戦して頂くだけなのです。
来週からはいよいよ個人好みの“個別株大乱舞”が始まりますよ。
出遅れない様にして下さいね。
ご入会のほど、お待ちしております。
|
|
|