| |
大胆かつ大胆に護りに入り、繊細かつ繊細に攻めに転ずる・・・それが“先物転換値”なのです。 11月6日(木) 19:20更新
米株の反発も、日経平均の反発も、反発力が今一で、“ヒョロ戻し”の様に観えてしまいます。 この“ヒョロ戻し”は、下落過程で起こるヒョロヒョロと戻す状態で、この後の急落の為の放り上げとなってしまう事が多々ありますので、ここからの強烈な下げ(売り叩き)には十分に警戒したいところです。
また、米国の政府機関閉鎖が長引いている事からして、これを切っ掛けにして大きく崩れる事もありそうです。 過去にも政府機関閉鎖が長引き、これが経済に悪影響を及ぼして、株にも大きな影響をもたらして、大きく崩れたケースがありましたからね。 警戒したいところです。
そんな中、当倶楽部の会員様は、11/4(火)に“先物転換値”が弱相場転換を教えてくれましたので、先物に52,220円どころで売りヘッジを掛けて、手持ち買い玉の利喰いを急いで、弱相場に付いて行く態勢を取って頂きました。 今は、現物買い枠を大きく空けて、52,220円どころでの先物売りヘッジを持って、ゆっくりと弱相場を見守って頂いているところです。
そして、次は“先物転換値”が、強相場転換の時を先に教えてくれますので、その強相場転換の時を心静かに待って頂いているところです。 強相場に転換したら、先物売りヘッジを一気に利確して、紹介銘柄達を一気に攻めに転じて、次は強相場に付いて行く態勢を取って頂きますので・・・
もちろんの事、「225先物売買会員」様には、52,220円の売り建てをドテン買い建てして頂いて、次は強相場に付いて行って頂きますけどね。
まさに、大胆かつ大胆に護りに入り、繊細かつ繊細に攻めに転ずる事が出来るのが、当倶楽部の“先物転換値”なのです。
この“先物転換値”があれば、急落でも、波乱でも、ガラ(暴落)でも、急騰でも、急上昇でも、如何なる変化にも対応する事が出来て、より大きな利益をもたらしてくれるのです。
次も、ドテン買いのタイミング、強気攻めのタイミングを“先物転換値”が先に教えてくれますので・・・
「伝家の宝刀」である“先物転換値”をお使いになれば、目から鱗がポロッとはがれ落ちる様に、新たな投資方法を手に入れる事が出来ると思いますよ。
“先物転換値”を使った投資を実践すれば、桁違いの利益を手にする事が出来るはずです。
株で本気で儲け稼ぎたい方、ご入会のほど、お待ちしております。
|
|
|