明日の投資戦略

更新は毎日20時

  2023年05月26日(金)

  難しい流れだからこそ、“先物転換値”が絶大なる効力を発揮するのです。

                5月26日(金) 18:50更新

←左の“過去の紹介履歴”をご覧下さい。

米株、マチマチの展開の中、日経平均は戻り高値圏でスッタモンダの展開。

週明け月曜日、先物が3○,○○○円以上で引けて来たら、強相場復活となり更なる高みを見に行く事に。
ただ、この程度の小調整で更なる上値を追う流れは考えにくく、最低でも新値足が一度陰転するくらいまでの値幅調整が欲しいと観ていますが、果して・・・

確りと調整が入った後には、また新たな物色の流れが生じ、その流れを先取りする形で、夏に向けて大きく動き出すであろう訳有り個別達の情報が矢継早に入って来ていますからね。
「なるほど・・・」と納得する様な、そんな訳有り銘柄達です。
全体が次に強相場に転換するタイミングで紹介し参戦して頂いて、夏相場を先取りして頂こうと考えていますので・・・

日経平均、この小調整を挟んだままで更なる上値を目指すのか、「谷浅ければ山高し」を実践する動きが出るのか、注目です。

いずれにせよ、ここでの潮目の見極めは次に繋がりますので重要になると観ているところです。

流れに確りと付いて行きたい方は、急ぎご入会頂いて、毎晩紹介する“先物転換値”で変化を見極めながら淡々と流れに付いて行けばいいだけの事ですからね。

お急ぎのご入会、お待ちしております。



←にある“無料本音メルマガ”への登録、強くお勧めします。
本文では中々書く事が出来ない本音をポロッと書いてしまう事もありますし、超極秘ネタのヒントも意識して書く事もありますからね・・・
立ち会い日の夜、1日1通だけ“無料本音メルマガ”を配信しております。
同業他社の様に、1日数通から数十通の勧誘メールの配信等は全く行っていませんので安心してご登録下さい。
仮にあったとしても月一程度、特選情報を入手した時にお知らせする程度です。
 

  2023年05月25日(木)

          米株の“故意”の“崩し”に要警戒。

                5月25日(木) 17:50更新

←左の“過去の紹介履歴”をご覧下さい。

今ある悪材料(米債務上限問題、FRBによる追加利上げ、中国のコロナ感染拡大)は、皆が知る周知の事実ですが、ここに来てのNYダウの“崩れ”が気になるところです。

こうなると、「米株の崩れついでに、大きく下に叩いて一度壊してから・・・」となりそうですので、故意の壊しに警戒したいところです。
例えば、債務上限問題が解決となり戻したところで売り叩かれたりする形で壊しに行く事もありそうですし、利上げ加速を材料に更に下げさせる事も考えられますからね。
そんな事も頭に入れつつ、日経平均がとりあえず3日ぶりの反発となったとしても、油断する事なく警戒心を持って臨みたいところでもありますので・・・

ちなみに、明日、先物が3○,○○○円以上で引けて来たら、強相場復活となり、更なる高みを目指す可能性が高くなりますからね。
その時には、今の物色の流れは一変し、また新たなセクターが物色されて相場を牽引する事になりそうです。
その筆頭が、当倶楽部激推し中の「6月中に株価倍増が狙える銘柄」のあの銘柄ではないかと・・・

いずれにせよ、ここはどちらに転んでも対応出来る態勢を取りながら、淡々と流れに付いて行く局面だと思いますので。

絶妙な“潮目の変化のタイミング”、先にお教えしますよ。
変化を先取りする事で、投資効率は格段に上りますからね。

お急ぎのご入会、お待ちしております。
 

  2023年05月24日(水)

           怒涛の急騰劇が始まる前に・・・

                5月24日(水) 18:00更新

←左の“過去の紹介履歴”をご覧下さい。

また新たな悪材料が・・・
中国での新型コロナ感染拡大が気になります。

そんな中、日経平均は押し目買いも入るが、売り圧力をひっくり返すまでには至らず状況で2日続落。
物色の流れは個別材料株に向ってはいますが動向を観る限り、仕上げに入った銘柄が多い様で、まもなく個別株もズルッと来そうな感じです。

問題は、そのズルッとの後の物色の流れが向う先。
そのズルッの先を睨んで、当倶楽部では「6月中に株価倍増が狙える銘柄」を中心に、護りながら攻める態勢で臨んで頂いているところです。

会員様には、全体の更なるズルッに備えて、31,000円台で先物に売りヘッジを掛けつつ、「6月中に株価倍増が狙える銘柄」を中心に、護りながら攻める態勢を取って頂いていますからね。
ズルッの最中に大材料出現となりストップ高を交えて急騰する事もありそうですので、あえてこの局面で「火中の栗」を拾いに行ってもらっているのです。

とにかく、その背景も材料も、流入資金も申し分ない超訳有り銘柄ですので、この大チャンスを確りと掴み取ってドデカイ利益を手にしてもらいたいですからね。

桁違いの利益を手にしたい方は、急ぎ入会して頂いて、急ぎ「6月中に株価倍増が狙える銘柄」に参戦して頂けたらと思います。
短期で“財”築けると思いますので・・・

お急ぎのご入会、お待ちしております。
 

  2023年05月23日(火)

    こんな時だからこそ、超訳有り銘柄を狙い撃つのです。

                5月23日(火) 18:50更新

←左の“過去の紹介履歴”をご覧下さい。

日経平均、後場突如として急落。
昼は9連騰を確実視させる動きも、後場先物売り仕掛けから利喰い売りが出て、一時は昨日の上げ幅(+278円)を失うあたりまで急落。
その後は下げ渋り、引けは昨日の上げ幅の約半分くらいの押しで終了。

ここまで急激に上昇して来た日経平均だけに、利喰いが出ても何ら不思議ではない状況でしたので、ここでの反落は納得ゆくところ。
ただ、米国の債務上限問題解決の際、米株が好反応を観せたのを受けて、日経平均も確りと強い流れを取り戻す事が出来るのか注目したいところです。
今のNYダウが十分に利上げ、債務上限問題を織り込んでいればいいのですが、ここに来ての崩れそうな動きが気になりますので・・・

いずれにせよ、ここは想定外の突込みに警戒しつつ、物色の流れを先取りする形で次なるスター銘柄の安い所を丹念に拾い集めたいところでもあるのです。

当倶楽部では、「6月中に株価倍増が狙える銘柄」を中心に、紹介中の訳有り個別を狙いながら、先物に売りヘッジを掛けつつ弱い流れに付いて行ってもらっているところです。
特に「6月中に株価倍増が狙える銘柄」は、大攻勢に向けていい感じで来ていますので、一気の大攻勢に大いに期待しているところです。

次なる物色の中心は、この手の訳有り銘柄で背景も材料も流入している資金さえも一流な銘柄となるでしょうからね。
そうです、筆頭銘柄になるのが、この「6月中に株価倍増が狙える銘柄」なのです。

・・・ここは先の物色の流れを読んで、胆力を持って超訳有り銘柄を仕込み買い込む時だと思いますよ。

この全体調整を機に一気に値を飛ばし大化けする超訳有り銘柄が姿を現すのです。

お急ぎのご入会、お待ちしております。
 

  2023年05月22日(月)

         天井三日か、まだド天井があるのか・・・

                5月22日(月) 17:50更新

←左の“過去の紹介履歴”をご覧下さい。

米株、債務上限問題は何とかなるとの見方が強い様で、未だ期待感レベルをキープ中。

日経平均はクライマックス的な強さを観せています。
これが「天井三日」とならないか気になるところです。
明日、先物が3×、×××円以下で引けて来る様なら、天井三日の可能性がググッと高くなるのですが、果して・・・
外人勢の買いがいつまで続くのかで決まりそうですけどね。

とにかく、「天井の上にまだ天井があった・・・」となるのか、「天井三日」となるのかは、毎晩会員ページで紹介している“先物転換値”が教えてくれますので、“先物転換値”に則って淡々と立ち回ればいいだけの事ですけどね。

絶妙な潮目の変化局面を教えてくれますよ、“先物転換値”が・・・

お急ぎのご入会、お待ちしております。
 


- Web Diary ver 1.26 -