明日の投資戦略

更新は毎日20時

  2024年12月04日(水)

                出番近し・・・

                 12月4日(水) 17:10更新

“過去の紹介履歴”をご覧下さい。

日経平均、ナスダック続伸を受け続伸も上値の重い展開。
単なるフシ抜け前の小一服なのか、頭打ちなのか、明日以降の動向が気になるところです。

そんな中、当倶楽部紹介銘柄の中から大きく値を飛ばす銘柄が続出しています。
この手の銘柄は更に大きく上値を追いそうですし、次の大攻勢を睨んで淡々と発射タイミングを見計っている銘柄がありますので、期待したいところです。

その中でも「年末年始爆騰銘柄」は別格で、ひとたび飛び出せば“待った無し”で株価3倍超に向けて突走る事になりそうです。

また、日経平均も目先調整を入れたがっている様ですので、明日の先物の引け方が気になるところです。
明日、先物が38,×××円以下で引けて来たら、目先調整の動きが鮮明になり次は下値を探る番になりそうですからね。

そんな調整含みの展開を待っているのが、次の出番を待つ訳有りの個別銘柄なのです。
その中心で筆頭なのが「年末年始爆騰銘柄」ですからね。

とにかく、年内に資金を大回転させ一発大逆転を狙うなら、この「年末年始爆騰銘柄」が一番かと・・・

それとは別に、日経平均の潮目の変化は先に“先物転換値”が教えてくれますよ。

ご入会のほどお待ちしております。
 

  2024年12月03日(火)

          黄金のローテーションとなるのか?

                 12月3日(火) 18:30更新

“過去の紹介履歴”をご覧下さい。

米株、フィラデルフィア半導体指数(SOX指数)の上昇から、ハイテク株が買われナスダックは史上最高値を更新。

日経平均はナスダック高に加え、東京エレク・ASMLが“米国の禁輸リスト”から外れた事が材料視され急伸し、連れてハイテク株も上値を伸ばし、日経平均は一気に窓空けで寄り付いた後も上げ幅を広げ急騰。
本日の物色の中心はハイテク株ですが、他も連れ高する形でほぼ全面高の展開。

こうなると、日経平均が40,000円に乗せるのかに注目が集まるところですが、手前で打ち返される様なら、“三尊天井”の可能性が高くなりますので注意したいところです。

ただ、今の物色は好循環ですので、内需→外需・ハイテク→個別材料株という黄金のローテーションが発生するやも知れませんので、その循環を確りと見極めながら立ち回りたいところでもあるのです。

ちなみに、当倶楽部の紹介銘柄達もいい感じに動意づいており、中でも「年末年始爆騰銘柄」は日柄を合せる形で、次の一気大攻勢のタイミングを計っているところですからね。
黄金ローテーションの次の番は個別材料株だと思われますので、そのタイミングで手を入れて来れば、想定通りに短期で株価3倍を狙う動きが出て来そうです。
既に下地は十分に出来上がっていますので、いつ飛び出しても何ら不思議ではありませんので・・・

「年末年始爆騰銘柄」1本でも勝負出来ますよ。

ご入会のほどお待ちしております。
 

  2024年12月02日(月)

             さー、稼ぎ時ですよ。

                 12月2日(月) 18:30更新

“過去の紹介履歴”をご覧下さい。

米株は利下げ期待や年末商戦期待で、NYダウ、SP500は最高値更新。
ナスダックは高値まであと80P。

日経平均は後場にGPIFが株式組入れ比率の上昇をするのではとの期待から、上値追いとなり反発。
ただ一方では、日銀会合での利上げを警戒する向きもあり、上値は重い展開に。

そんな事で、物色は金融株に流れ、活況だった個別材料株は一服状態に。
こうなると12月相場は、内需株中心の相場となり、特に個別材料株が大きく動き出すものが出て来る個人投資家好みの相場となりそうです。

その中でも、当倶楽部激推しの「年末年始爆騰銘柄」は、他を圧倒するくらいの華々しい上昇劇を見せてくれるでしょう。
あとは一気に株価3倍超へと駆け上がるのを見守るだけです。

乗り遅れない様に・・・

とにかく、12月は訳有り個別銘柄で大きく大きく稼ぎまくるのです。

「年末年始爆騰銘柄」、発射準備完了です。

お急ぎのご入会、お待ちしております。
 

  2024年11月29日(金)

          稼ぎ時ですよ。乗り遅れない様にね。

                 11月29日(金) 18:50更新

“過去の紹介履歴”をご覧下さい。

米株、感謝祭で休場。

日経平均は、週末・月末という事で見送り気運が高い中、発表された東京都区部の11月消費者物価指数が予想を上回った事で、12月の日銀会合で追加利上げの可能性が高まり、ドル売り円買いが加速し150円台まで円安が進んだ事を嫌気する形で売り物が出て反落。

来週からは、トランプ発言に加え、日銀による利上げも気にしつつ、メジャーSQを意識する形での売り方買い方の駆け引きにより、より不透明さが増して来そうです。

そんな厄介な相場でも、当倶楽部には“先物転換値”という「伝家の宝刀」がありますので大丈夫ですからね。

そんな中、師走相場で大いに期待したいのが「年末年始爆騰銘柄」。
先の激推し銘柄である(4499)SPEEEは想定通りに株価3倍超を達成し更なる一段高をうかがう動きを見せています。

更に、前の激推し銘柄である「年跨ぎ大儲け株」も、想定通りに12月相場を直前に大きく動き出しており、年を跨いでの株価倍増も現実味を帯びて来ましたからね。

そして、今の激推し銘柄である「年末年始爆騰銘柄」は、12月を前に攻勢の準備も出来上がり、12月相場入りとなる週明け月曜日からの攻勢に期待が掛かるところです。
この“年末年始爆騰銘柄”も、SPEEE同様に株価3倍超が狙える逸材銘柄ですからね。

師走相場は、個人投資家好みの個別材料株が大きく値を飛ばし大乱舞すると観ています。
その中でも、ひと際輝きを放って大きく値を飛ばすのが「年末年始爆騰銘柄」なのです。

12月は個人投資家にとっての稼ぎ時ですよ。
乗り遅れない様にして下さいね。

ご入会のほど、お待ちしております。
 

  2024年11月28日(木)

          12月相場を先取りする形で・・・

                 11月28日(木) 18:50更新

“過去の紹介履歴”をご覧下さい。

今日の日経平均のザラバ中の反転急騰要因は、10:40頃にブルームバーグの関係者の話として、「米政府が早ければ来週にも追加で対中半導体規制を課す予定も、その内容は以前想定されてたより厳しい措置にはならないだろう」との報道を切っ掛けに、プラス圏に浮上した後も更に上昇。
安値−333円、高値+343円、終値+214円となっています。

ただ、物色内容はマチマチで、東京エレクが+6.74%に対して、アドバンテストは−3.48%と不思議な物色内容となっています。
これも、メジャーSQを控えての売り方と買い方の熾烈な力勝負によるものと思われます。

何ともチグハグで厄介な相場ですが、これも“先物転換値”に則って淡々と流れに付いて行くしかありませんからね。
ちなみに明日、先物が38,×××円以下で引けて来たら、“下放れ”に要警戒ですからね。

そんな中、今日あたりは月末に向けてお化粧相場的な上げが目に付いていました。
この手の銘柄は、月末を跨げばお役御免になりますので注意したいところです。

ただ、今静かな動きをしている銘柄の中から、月替り早々の週明け月曜日に一気に大きく動き出す銘柄が出て来るのです。
その銘柄が年末年始を彩る中心銘柄として値を飛ばし、大きく大きく化けるのです。
当倶楽部激推し中の「年末年始爆騰銘柄」がそれに当ると観ています。
それだけの高ポテンシャルと材料、筋の資金力がありますので・・・

先に紹介した激推し銘柄の(4499)SPEEEと甲乙つけ難い逸材銘柄である事は間違いありませんからね。
この「年末年始爆騰銘柄」も株価3倍超狙っていますので・・・

さー、本物だけが買われ大きく値を飛ばす、そんな情報相場がやって来ますよ。

乗り遅れない様にして下さいね。
 


- Web Diary ver 1.26 -