明日の投資戦略

更新は毎日20時

  2024年11月20日(水)

          一気大攻勢が始まる前に急ぎ参戦を

                 11月20日(水) 18:40更新

“過去の紹介履歴”をご覧下さい。

注目は、明朝6:20の「エヌビディア」の決算発表と、その後の流れ。

前回は高い期待に届かずに時間外で下落し、日本でも半導体関連を中心に売り優勢になっていましたので・・・

ちなみに、明日先物が38,○○○円以上で引けて来れば、強相場転換となり、次は上値を試す強い動きと変わって来そうですからね。

そんな中、当倶楽部の新たな激推し銘柄である「年末年始爆騰銘柄」は、一気大攻勢に向け高値で再びの玉の吸い上げが行われています。
板を見ながら、売り物が出揃ったところをスススッと買い上り、再び売り物が並ぶのを待つ・・・こんな感じです。
この動きからすると、ほどなくして攻勢を掛けて大きく上下動させる形で目先筋を降ろすしてから一気大攻勢が始まりそうです。
そうなれば、玉を溜め込んだ分上昇に勢いがつき一気の上昇、一気の値幅取りが見られるものと観ています。
だからこそ、高値で玉を吸い上げている今のうちに玉を手当てして、一気大攻勢に備えてもらいたいのです。
それだけの背景と材料、ポテンシャルを秘めた逸材銘柄ですからね。

この「年末年始爆騰銘柄」も前の激推し銘柄である(4499)SPEEE同様に株価3倍超を狙ってもらっていますので・・・

さー、美味しい局面はここからですよ。

ご入会のほどお待ちしております。
 

  2024年11月19日(火)

  新たな悪材料に対する米株の反応が気になるところです。

                 11月19日(火) 20:00更新

“過去の紹介履歴”をご覧下さい。

17:00過ぎに、突如悪材料が・・・
プーチン大統領が核使用条件(核ドクトリン)を改定したとの報道を受け、リスク回避の動きが出て先物は急落し一気のドル高へ。

この悪材料が今の米市場に如何なる悪影響を及ぼすのか気になるところです。
米株は今、好材料より悪材料の方が響き易い悪い地合ですので、想定外の急落があっても何ら不思議ではありませんからね。

また、日経平均は煮詰っていましたので、大きく下放れそうな、そんな感じがします。

いずれにせよ、この新たな悪材料を米市場が如何に消化するのかによって、明日の日経平均の動向が決まると思いますので注目したいところです。

日経平均は、そろそろ強相場に転換しそうな、そんな展開でしたのですが、やっぱり弱相場の中に在ったという事になりそうです。

そんな中、先に“超出世株”として紹介した(4499)SPEEEは、今日のところはスピード調整の動き。

そして、昨日から新たに参戦して頂いたのが、“超出世株”に勝るとも劣らない高ポテンシャルを秘めた「年末年始爆騰銘柄」です。
想定通りに日柄を合せ仕掛けて来ましたので、ここから一段と上げ足を早めそうです。
この「年末年始爆騰銘柄」も株価3倍超が狙える逸材中の逸材銘柄ですので、この年末年始相場を“超出世株”と共に華々しく牽引する、そんな主役銘柄になりそうです。

とにかく、この手の銘柄は、少し地合が悪い方が仕掛け易いですし、チョウチンも付き易いですので、より派手にブチ上げて来ると観ていますので・・・

今なら、いいタイミングで、いいところで参戦する事が出来て、起死回生の一発が狙えますよ。

ご入会のほどお待ちしております。
 

  2024年11月18日(月)

        財を築くのです、「年末年始爆騰銘柄」で・・・

                 11月18日(月) 19:50更新

“過去の紹介履歴”をご覧下さい。

米株はトランプ政策期待先取り上昇のツケを払っている最中。

日本株は、12月の日銀会合での利上げを意識し警戒する形で続落。
75日線の攻防に注目したいところ。

そんな中、激推しの“超出世株”(4499・SPEEE)は連続ストップ高となり、ここに来て本領発揮となっています。
“超出世株”は、株価3倍超に向け勢い良く飛び出して旅立ってしまいましたので、新たに激推し銘柄として「年末年始爆騰銘柄」を紹介する事にしました。
この銘柄も“超出世株”同様に短期で株価3倍超が狙える逸材銘柄であり、それだけの高ポテンシャルを秘めた銘柄ですからね。
状況によっては、“超出世株”を上回る様な凄い相場を演じてくれそうです。

既に発射態勢に入っている様ですので、ほどなくして大仕掛けからの一段上げ二段上げと一気に突走りそうですからね。

そして、師走相場の主役の座に躍り出るのです。

お急ぎ下さい、飛び出してからでは手が出せなくなってしまいますよ。

ご入会のほどお待ちしております。
 

  2024年11月15日(金)

        「勝ち易きに勝つ」、これが大事なのですよ。

                 11月15日(金) 19:00更新

“過去の紹介履歴”をご覧下さい。

米株は、パウエル議長が講演で、トランプ政策を先取りする動きを牽制する様な内容を示した事で、ここまでのトランプ政策期待相場に水を差す形となり、次は急伸したツケを払う番となりそうです。

そんな中、日経平均は短期勢が39,000円以上では利喰い売りを出し、中期勢は39,000円〜40,000円に備えて買い下りで買いを溜め込んでいます。
今のところは互角も、ほどなくして勝負がつきそうですからね。

ちなみに、当倶楽部では39,520円で建てて頂いた先物売りヘッジを持ちながら、“超出世株”を中心に攻める形で、護りながら攻める態勢で臨んで頂いています。
先物売りヘッジでは約1,000円幅の評価益が出ていますし、“超出世株”は順調な上値追いから、本日はストップ高となっていますので、今回もまた先物売りヘッジと訳有り個別で大儲けして頂けそうです。

そんな中、年末年始相場を彩るべく、新たに大きく値を飛ばすであろう訳有り銘柄の情報を入手しました。
観る限り、本日ストップ高を演じた“超出世株”と甲乙つけ難い超大物だと観ていますので期待している銘柄でもあります。
早ければ週明け早々からの参戦を考えていますけどね。
あくまでも地合と流れ次第ですが・・・

とにかく、ここからの年末年始は個人投資家の稼ぎ時だという事です。
だからこそ、半歩先に手を打って、より大きな利益をより効率良く得る為の準備が大事になるのです。

当倶楽部の本領発揮の時が来た様です・・・

ご入会のほどお待ちしております。
 

  2024年11月14日(木)

         水面下ではもう始まっているのですよ。

                 11月14日(木) 19:00更新

“過去の紹介履歴”をご覧下さい。

米株のトランプ政策期待相場も、そろそろ頭打ちになりそうです。
そうなれば、待っているのは、この急騰のツケを払う番。
そのツケを払う時には本格調整が待っていますからね。

そんな中、日経平均はドル高円安を支えに何とか踏ん張りを観せてはいますが、注目は38,000円どころで下げ止まるのか・・・です。
これを割り込む様なら、想定外の下値を観に行く事もありそうですからね。

そんな悪い流れを読んだかの様に、入手している情報銘柄の中から、想定以上の動きを観せる訳有り銘柄が出始めています。
その中で、一気の上値追いが始まりそうな銘柄を本日新たに1つ紹介しておきました。
短期で4〜5割高は行くのではないかと期待しているところです。

また、明日からは“超出世株”や「年跨ぎ大儲け株」にも攻勢が掛かりそうです。
一気に突走って、師走の個別乱舞相場の主役へと一気に踊り出そうな、そんな感じがします。

とにかく、11月後半から年末に掛けては訳有り個別株が大きく動き出す物色の流れが加速しそうですからね。
こんな時だからこそ、個人投資家はガンガンに資金を回転して稼ぎまくるのが一番なのです。

そして、そうこうしているうちに、来年の相場を見越した中・長期で大相場を出す主力系銘柄の仕込みが始まりますので、得た利益で、その手の銘柄の安い所を丹念に拾い集めて、より効率良く財を築くのです。

いずれにせよ、全体が調子悪くなったら、訳有りの個別株の出番となるのです。
その個別株が師走相場の主流となって、個人好みの個別乱舞の相場となるのです。

もう始まっているのですよ、師走相場に向けた水面下の駆け引きが・・・

株の世界では稼げる時に目一杯稼ぎまくる事が特に重要なのですよ。

ご入会のほどお待ちしております。
 


- Web Diary ver 1.26 -