明日の投資戦略

更新は毎日20時

  2022年12月14日(水)

         ここからが美味しい局面なのですよ。 

                12月14日(水) 18:10更新

←左の“過去の紹介履歴”をご覧下さい。

明日、明け方の米株の動向が気になるところです。
政策金利発表が日本時間午前4時、パウエル議長会見が午前4時30分からですからね。
米国からの追い風に期待したいところです。
そして、日経平均の戻り高値更新にも期待したいところです。

そんな中、重要イベント控えで様子見小動きの訳有り個別株達。
当倶楽部の紹介銘柄の多くが同様に様子見小動きとなっています。
とはいえ、イベント通過で余程の事が起きない限りは、この手の銘柄達は年末に向けて一斉に仕掛けが始まり、年内最後の急騰劇を演じる事になると観ています。
紹介中のいずれの銘柄も、最後の仕上げに入るべく怒涛の大攻勢が始まる事になるのです。
また、相場が若い銘柄は、勢いそのままに年始から新年に向けて一段高を演じるのです。
その年末年始に大活躍しそうなのが、12日紹介参戦して頂いた新銘柄です。
虎視眈々と一気仕掛けの好機を探っていますので・・・

そして、次は年末から新年相場に大きく値を飛ばしそうな新銘柄を紹介しようと思います。
これも短期で大きく値を飛ばしてくれそうですので・・・

更に年内に来年の大出世株候補銘柄(4銘柄)を紹介し、今年の当倶楽部ご愛顧のお礼とさせて頂こうと考えています。
この4銘柄、おそらくは来年の一番出世株から4番出世株を独占しそうなそんな凄〜い銘柄に育つと観ていますので・・・
ドエライ財が築けると期待している銘柄達です。

いずれにせよ、ここからは年明けも睨みながら先手を打ちに行きたいところでもあるのです。

まだまだこれからですよ、爆騰棒上げ銘柄が出て来るのは・・・

お急ぎのご入会、お待ちしております。
 

  2022年12月13日(火)

             年内、稼ぎまくるのです。

                12月13日(火) 19:40更新

←左の“過去の紹介履歴”をご覧下さい。

米株は、重要イベント控えで持ち高調整目的の買い戻しが入り反発。
日経平均は高寄りした後は重要イベント控えで、引き続き様子見状態となるも、プラスをキープし25日線を割り込む事なく終了。
今晩、22:30発表の11月消費者物価指数(CPI)と、それに対する米株の反応に注目したいところです。

そんな中、順調に上値追いが続く当倶楽部紹介銘柄達。
昨日、新たに紹介した年末年始を意識して大きく仕掛けて来ると筋が豪語する訳有り銘柄も順調に一気飛び出しの好機をうかがっていますからね。
ドッカーン高が大攻勢の狼煙となり、年末年始相場の“華”となりそうです。
状況によっては、大納会ストップ高または大発会ストップ高をつけに来そうですので楽しみにしているところです。

いずれにせよ、この銘柄が年末年始相場を華々しく彩る事になるのです。

まだまだこれからですよ、ドッカン、ドッカン、ドッカンの訳有り個別の大乱舞は・・・

乗り遅れない事です。
この年内最後の個人投資家好みの物色の流れに・・・

まだまだ稼げますよ。

次も凄〜い銘柄、用意してありますので・・・

お急ぎのご入会、お待ちしております。
 

  2022年12月12日(月)

         ここからですよ、本格的な稼ぎ時は・・・

                12月12日(月) 19:10更新

←左の“過去の紹介履歴”をご覧下さい。

米株、CPI、FOMC、パウエル議長会見を控え反落。
日経平均も、イベント待ち、アク抜け待ちの状況。

そんな中、物色の中心は訳有りの個別銘柄達。
当倶楽部でも12月1日紹介のあの銘柄も順調な上値追い。

そして、本日ザラバ中に某有力筋が年末年始に一気に仕掛けるという年跨ぎ短期値幅取り銘柄を新たに紹介しておきました。
攻勢が始まりつつありますので、新規参加は早めの方が良さそうです。
本格攻勢が始まれば一気にストップ高まで放り上げそうですからね。

とにかく、今は力づくで放り上げられる、そんな訳有り個別を狙う地合ですので・・・

さー、今年最後の稼ぎ時ですよ。

お急ぎのご入会、お待ちしております。
 

  2022年12月12日(月)

                  12月12日(月) 14:20更新

ただ今、某有力筋が年末年始に掛けて一気に仕掛けて来る銘柄を紹介しました。

お急ぎのご入会、ご参戦お待ちしております。
 

  2022年12月09日(金)

          抱えた矛盾を一発解消出来ますよ。

                12月9日(金) 18:40更新

←左の“過去の紹介履歴”をご覧下さい。

今晩から来週半ばに掛けて、重要指標の発表、重要イベントが開催されます。
今晩は22:30から米卸売物価指数(PPI)の発表。
来週火曜日(23:30)には、11月消費者物価指数(CPI)、そして、水曜日にはFOMC終了後に政策金利の発表とパウエル議長の定例会見があります。
これらの内容によって、相場展開が大きく変って来そうですので眠れぬ夜が続きそうです。

とはいえ、潮目の変化の前には必ずや“兆候”が出るものです。
その兆候を捉える術が、“先物転換値”なのです。
今回も、その“先物転換値”がドテン買いの好機を教えてくれましたからね。

そんな中、例の起死回生の連続ストップ高が狙える12月1日紹介のあの銘柄は、順調に連続ストップ高に向け準備を進めています。
今年も残すことあと3週間。
この短い間にストップ高を連荘して放り上げるのですから、その背景も、その材料も、手掛ける筋も桁外れのものがありますので・・・
筋の大攻勢が先か、大材料出現が先か、今はそんな状況にあるのです。

また、ここに来て、年末年始相場で一気仕掛けで放り上げると某有力筋が豪語する超訳有り銘柄の情報が飛び込んで来ました。
この筋が、ここまで強気を唱えるのは珍しい事ですので、その本気度がうかがえるところです。

いずれにせよ、2022年相場も残すことあと3週間。
「終り良ければ全て良し」となるべく、連続ストップ高値狙いのあの銘柄と、新たに紹介予定の某有力筋が手掛ける短期大相場狙いの超訳有り銘柄に急ぎ参戦して頂けたらと思います。
皆様が今年抱えた厄介な矛盾を一発で解消してくれるはずですので・・・

お急ぎのご入会、ご参戦お待ちしております。
 


- Web Diary ver 1.26 -