無料本音メルマガ(毎晩配信中)  バックナンバー




  2025年05月22日(木)

  5月22日(木) 19:20更新

米株は地合が悪くなり、「好材料より悪材料が響き易い」悪い地合に・・・

そんな中、日経平均は37,000円割れ。
とりあえず75日線で止まっていますが、これを踏み割り25日線の攻防となるのか注目したいところです。

とはいえ、RSIが36.65%まで低下していますし、来週火曜日は“新月”ですので何かと潮目が変わりそうですし、当倶楽部の“先物転換値”も引き下がって来ていますので、そろそろ目先底打ちからの強相場に転換となりそうですからね。

その強相場転換のタイミングを先に教えてくれるのが、当倶楽部の“先物転換値”なのです。
これが強相場転換を教えてくれたら、会員様は先物売りヘッジを決済益出ししたり、先物売買の方はドテン買い建てして頂き、次は強相場に付いて行く態勢を取って頂きますけどね。

ただ、次に強相場に転換したとしても、物色の主流は今の個別材料株物色の流れが続くと観ています。
今、先陣として動いている訳有り個別達は一服し、代って力強く大きく値を飛ばす訳有り個別の柱・中心銘柄が動き出す事になるのです。

そんな柱・中心銘柄と成るのが、本日より仕込み参戦して頂いた“黎明銘柄”なのです。
この銘柄は、株価3倍を通過点として一段高を狙う、逸材中の超逸材銘柄ですから、この“黎明銘柄”を中心にして、個別乱舞相場が繰広げられるはずですので・・・
おそらく、来週には某ポイントを上抜けて一気に値を飛ばす形で、まずは株価2倍あたりまで一直線に突走りそうですからね。
そこから小調整を挟んで次は3倍を超えて来るのです。

この様な超逸材銘柄は、めったに出るものではありませんからね。
だからこそ、早めに参戦して頂き、大相場を取る為の“種玉”を確りと先に仕込んでもらいたいのです。

ドデカイ財を築いて下さいね。

ご入会のほど、お待ちしております。
 

  2025年05月21日(水)

  5月21日(水) 19:20更新

米株は、FRB当局者による「利下げ当面静観」との見解を受け、3指数揃って反落。

一方、日経平均は日米財務相会談などの重要イベントを控え様子見ムードの中、下げ渋りポイントであった37,400円どころを割り込んで終了。
米国からの円安是正要求を気にして円高に振れて来た事を利喰い売りの材料にした様で・・・
この円安是正要求内容次第で37,000円を割り込んで来そうですので気になるところです。
そして、物色は引き続き中小型が頑張る格好に。(本日も当倶楽部のあの銘柄がドッカーンと・・・)

そんな中、本日新たな情報が飛び込んで来ました。
この新銘柄、私の経験からして、ドデカイ相場となりそうでしたので、急ぎ背景と材料を調べ、緊急参戦する事にしました。
この新銘柄を“黎明銘柄”と呼ぶ事にして、株価3倍超を狙ってもらいます。
この“黎明銘柄”なら株価3倍を通過点として一気に上値を伸ばして来ると観ていますので、急ぎ参戦して頂く事にしたのです。

滅多に出ない超逸材銘柄だと思いますので、急ぎご入会頂いて、急ぎ参戦して頂けたらと思います。
目の覚める様な急騰劇が今にも始まりそうですので・・・

お急ぎのご入会、お待ちしております。
 

  2025年05月20日(火)

  5月20日(火) 20:00更新

日経平均は、“ズルッ”待ち状態。
この“ズルッ”が無ければ、旧レンジ(38,000〜40,000円)突入にはかなり時間が掛りますよ。

そんな主力株が攻め辛い流れとなれば、狙うは訳有り個別での短期値幅取り狙い。
当倶楽部の紹介銘柄達も次々と値を飛ばし始めたものが出て来ていますからね。
ここから特に狙いたいのが“関西銘柄”。
これは、短期で株価2倍を狙う逸材ですので・・・
他の銘柄は、ほぼほぼ5割高狙いですけどね。

とにかく、既に始まった個別乱舞への流れに乗り遅れない事です。
乗り遅れていると、稼ぎ時を逃してしまうばかりか、流れの最終局面で、たまらずにすっ高値を買い付いて、超痛い目に遭わされてしまいますからね。

今から参戦していれば、乗り遅れた者達がたまらずに買い付いた、すっ高値局面で売却しドエライ利益を手にして、ゆっくりと次の流れに乗っかる準備をする事が出来ますよ。

参戦が1日遅れれば遅れるほど、そのチャンスは小さくなってしまいますからね。

お早めのご入会、お待ちしております。
 

  2025年05月19日(月)

  5月19日(月) 18:50更新

本日の日経平均の引け後の先物の動きが気になります。
何やら売り仕掛けが入った様な動きでしたので、ムーディーズによる米国債格下げのあった米株の動向如何では明日以降、強烈な売り仕掛けがありそうですので、気を付けたいところです。
今はスピード調整中の日経平均ですが、少々下値が足りない様ですので、ここでの売り仕掛けは歓迎ですけどね。

そして、地合が悪くなれば、俄然活気づくのが訳有り個別銘柄達です。
中でも、確りとした背景と材料があり、それに確りとした“手”が入っていれば、悪地合を追い風にして一気に仕掛けて来るでしょうからね。

だからこそ、当倶楽部の紹介銘柄達がドカンドカンと次から次へと大きく値を飛ばして来るのです。
その中でも、選りすぐりの訳有り個別銘柄を一堂に紹介してありますので、紹介銘柄達の「入れ喰い祭り」がまもなく始まる事になるのです。
今日あたりの動きを観ても、明日早々から祭りが始まっても何ら不思議ではないですからね。

短期で、誰よりも大きく誰よりも早く利益を手にしたい方は、今がチャンスです。
お急ぎ入会して、紹介銘柄達の強い動きに付いて行き、ガンガン回転をつければその利益は桁違いのものになるでしょうからね。

年に数回しかない個人投資家にとってのチャンスの時なのですよ。

お急ぎのご入会、お待ちしております。
 

  2025年05月16日(金)

  5月16日(金) 19:30更新

紹介中の(5○○○)は2日連続STOP高の後の今日も大幅続伸。
(9○○○)はドカーンと飛び出し、“関西銘柄”の(6○○○)は今にも飛び出しそうですし、昨日新たに紹介した(1○○○)は来週ドカンドカンと来そうですからね。

そうです、当倶楽部で紹介する銘柄達はまもなくドカンドカンと動き出し、入れ喰い状態になるという事です。
だからこそ早めに、この年に数回あるか無いかの、この個人投資家好みの物色の流れにいち早く乗っかる事が重要になるのです。
そして、資金をガンガンに回転させて短期で稼ぎまくるのです。

この美味しいチャンス、確りと掴み取って下さいね。

このチャンス、取り逃がしてしまうと痛い目に遭わされますよ。

ご入会のほど、お待ちしております。
 

  2025年05月15日(木)

  5月15日(木) 20:00更新

想定していた通りに、日経平均は弱さを観せ始め、物色は個別材料株へと流れ始めています。

そんな中、会員ページで紹介中の銘柄の中から、昨日、今日と連続でストップ高をつける凄銘柄が出て来ています。
少し時間を要しましたが、本領発揮の時がようやく来た様です。

この銘柄の他にも、今にも飛び出しそうな訳有り個別が出て来ており、またこの中からストップ高を交えて急騰する銘柄が出て来そうで、楽しみにしているところです。

そして、本日、新たに短期値幅取り狙いの訳有り銘柄を紹介しておきました。
おそらく、このまま一気に株価5割高くらいまで突走りそうですからね。
その後は小調整を挟んで株価2倍も狙えるものと観ています。

とにかく、今は年に数回あるかどうかの個人投資家好みの流れなのです。

だからこそ、この流れにいち早く乗っかる形でガンガン稼ぎまくるのです。
そして、その稼いだ資金で、次は日経平均史上最高値抜けに向けた主力株に全力投球すればいいのですから・・・
そのタイミングは、“先物転換値”が先に教えてくれますので大丈夫ですよ。

今が稼ぎ時です。

お早めのご入会、お待ちしております。
 

  2025年05月14日(水)

  5月14日(水) 19:40更新

「一番出遅れていた株が買われ始めたら、目先天井打ちは近い」と言いますからね。
半導体関連が買われ始めたという事は、日経平均の目先天井打ちの時は近いという事に・・・

だからこそ、半導体活況の裏で、訳有り個別銘柄達が、にわかに活気づき始めているのです。
日経平均がズルッと来たら、訳有り個別は大きく動き始め、ドスンと来たら上げ加速となり、ヒャーッとしたその時に、訳有り個別は急騰の後の天井をつける事になるのです。

今は、このストーリー一本で良いと思いますよ。
何せ、ここまで個別材料株中心の流れは発生せずに、頭打ち頭打ちになっていましたので、日経平均が4万円超を目指す上で必要不可欠なのが、個人好みの個別物色なのですから・・・

個別乱舞の流れに乗り遅れない事です。
乗り遅れてしまったら、我慢して我慢したあげく、たまらずに買い付いたところが天井だった・・・という話は良くある話ですからね。

そろそろ本気で訳有り個別に仕込み参戦する時だと思いますよ。
狙うは、先の関西会合で入手した“関西銘柄”達。
この中から、一気に株価2倍3倍と大きく値を飛ばす逸材が出て来るはずですので・・・

明日あたり、また新たに“関西銘柄”を紹介しようと考えているところですので。

お急ぎのご入会、お待ちしております。
 

  2025年05月13日(火)

  5月13日(火) 19:40更新

今晩は満月です。
RSIは5日連続で100%です。
今日のプライム市場の値上り数は734銘柄、値下りは849銘柄です。
そして、先物の引け方が・・・

相場にはオーバーシュートは付きものです。
本日の日経平均の旧レンジ(38,000〜40,000円)への窓空け突入は、まさにオーバーシュートではなかったかと・・・
だからこそ、ここで浮れていたら痛い目に遭わされそうですので、注意して下さいね。

ここからは、先の全体調整入りを睨んで、訳有りの個別株を静かに仕込む時だと考えているところです。
紹介中の訳有り銘柄達は、いずれもいい感じになって来ていますし、関西会合で新たに入手した“関西銘柄”6銘柄もいい感じですので、状況を観ながら適時紹介して行こうと考えていますので・・・
短期で大きく値幅取りを狙うなら、この手の訳有り個別が一番ですからね。

当倶楽部の紹介銘柄達の“ドカンドカン入れ喰い祭り”は、まもなく始まりますよ。
飛び出す前に、大きく動き出す前に参戦して頂けたらと思います。

本物の短期値幅取り銘柄の凄さを教えてくれるでしょうから・・・

ご入会のほど、お待ちしております。
 

  2025年05月12日(月)

  5月12日(月) 19:30更新

明日、先物が38,○○○円以上で引けて来るまでは安心出来ませんよ。
それ以下で引けて来たら、38,000円のフシ目に打ち返される形となり、調整入りの可能性が一段と高くなりますからね。

そして、全体調整入りとなったら、物色の流れは一気に個別材料株へと向い、中でも訳有りの個別株が大きく値を飛ばしに来る事になるのです。
入手した“関西銘柄”も、今は静かにいい感じで動いていますが、物色の流れが変われば一気に値を飛ばし駆け上がって行くのです。

日経平均が目先頭打ちとなりそうなところまで上げて来たからこそ、その先を睨んで地合悪で大きく動くであろう訳有り個別を狙い、中でも凄い背景と材料と手が入った“関西銘柄”を狙うのです。

この手の銘柄は本格的に動き始めたら手が付けられなくなりますので、静かなうちに、未だ大きく動いてはいない今のうちに玉を手当てして、一気大攻勢の時を待つのが一番ですからね。

さてさて、全体も個別銘柄も面白くなって来ましたよ。

ご入会のほど、お待ちしております。
 

  2025年05月09日(金)

  5月9日(金) 19:30更新

一見強そうに観える日経平均。
でも、その上値は、ほぼほぼ一杯のところまで来ていると観ています。
昨年9月から約半年間続いた、40,000円〜38,000円の高保ち合いの下限である38,000円に近づいて来ましたからね。
この下限を上抜けるには、かなりの好材料が必要であり、通常なら一調整入れてから、再度下限にトライする、そんな流れになるはずですので・・・

全体が調整入りとなった時、一気に大きく動き出すのが、訳有りの個別株達なのです。
そんな流れを想定して、本日、新たに“関西銘柄”を1つ紹介しておきました。
先の関西会合で入手した魅力いっぱいの短期値幅取り狙いの銘柄です。
次第に加速し始めて、そして一気にドカンドカンと値幅取りに出るのではないかと・・・期待しているところです。

いずれにせよ、今は全体調整ありきで、狙うは短期値幅取り狙いの訳有り個別で良いのではないかと観ています。

当倶楽部の会員ページでの紹介銘柄達の「入れ喰い」の時は近そうですよ。

お早めのご入会、お待ちしております。
 


- Web Diary ver 1.26 -